胚芽のブールのレッスン風景

生の胚芽を炒って使ったことはありますか?
市販のロースト胚芽とは比べ物にならないくらい美味しいです!!!

今回は、ひと手間かけて炒った胚芽を使った大きなブールでした。(ハード系)
この胚芽の風味を知ってしまうと、もう戻れませんね!!(笑)





パンを焼く時に、一緒にさつまいもも焼きます。
せっかくオーブンを使うのですから、その熱を有効活用!!!
普通に焼くとパサつきやすいので、しっとりさせるためにキッチンペーパーを使います。
これでさつまいもしっとりして、オーブンの低温調理も相まって、とっても甘くなるのです!
ランチには、旬の柿や、きのこのオムレツも添えて。



高さが出るかどうかは、成形も関わっています。
とっても基本的なブール成形ですが、案外ベテランさんでも知らず知らずのうちに自己流になってきますよね。
今回、基本的な成形を再度しっかり確認していただきました(*^-^)
すると、みなさんとっても腰高できれいに焼きあがりました~♪♪
「今回成形のコツが分かって、家でも腰高に焼けるようになった!」と言われる方もいて
なんだかとっても嬉しかったです!!

やっぱり本と違って、そういう細かいご指導ができるのがレッスンのいいところだと
思っているので、今後もちょっとしたコツをいろいろお伝えしたいなーと思います(*^-^)



生徒さんからの感想や復習報告はいつも私の励みになっています!
長いお返事を書けない時も多いのですが、とても嬉しいので
今後もたくさんお待ちしています!!!

*******
1月10日(木)ショコラフィグ 1名募集中です。

自家製酵母パン教室 Nicoly

自家製レーズン酵母パン教室 Instagramアカウント @nicolybread